ふらいんぐうぃっち舞台探訪記⑤
2016年 05月24日 09:14 (火)

(参考:コミック版舞台探訪記)
ふらいんぐうぃっち舞台探訪記①〜弘前市街地編〜
ふらいんぐうぃっち舞台探訪記②〜弘前市郊外編〜
(アニメ版舞台探訪記)
ふらいんぐうぃっち舞台探訪記①
ふらいんぐうぃっち舞台探訪記②
ふらいんぐうぃっち舞台探訪記③〜弘前さくらまつり〜
ふらいんぐうぃっち舞台探訪記④
真琴たちと暮らすうちに魔女の世界にますます魅せられて行く千夏でしたが、ついに意を決して茜に弟子入りを申し込みます。「人としての生活すら送れなくなる」という茜の言葉から、人から魔女になることが容易でないことを知りつつも、千夏の夢に優しく応じる茜のしっかりした一面も伺えますね。が、後半は真琴と千夏を魔法の実験にする少し意地悪というかお茶目な一面も見せます…そんなわけで第六話「おかしなおかし」、紹介します。


第六話:ローソン弘前湯口店
二人が買い物に来たのは第五話で登場したとちない橋からすぐのところにある交差点のローソンがモデルです。


第六話:ローソン弘前湯口店
「びっくりです。千夏ちゃんが魔女になるなんて。」
「見習いですが。」
「魔女の数は減ってきていますから、魔女界にとってはいいニュースですね。」


第六話:ローソン弘前湯口店
「でもあれですよ、周りの人に魔女になったってことは…。」
「うん。言っちゃダメ!」


第六話:ローソン弘前湯口店
「まあ〜わたしが言うのもなんですけど…。」
「うん!」


第六話:とちない橋前の坂
「ねえ〜まこねえ。魔女ってなったら何すればいいの?」


第六話:とちない橋前の坂
「これっていう決まりはないですよ。基本的になにしてもいいんです。」


第六話:とちない橋前の坂
「なにしても?」


第六話:とちない橋前の坂
「はい。例えば薬を作って商売したり、魔法をおぼえて遊んだり、犬飼さんみたいに占い師になったり…わたしですか?ん〜、正直、まだはっきりとは決まってないですけど、理想は周りの人の役に立って、自分のためにもなる、そんな魔女ですかね。」
「千夏ちゃんは何をしたいですか?」


第六話:とちない橋前の坂
「う〜ん、魔法を覚えて…あっ、かぼちゃの馬車とか出してみたい〜。」


第六話:とちない橋前の坂
おもちゃを動かしたいなど、子供らしさをこれでもかとアピールする千夏ですが…


第六話:とちない橋前の坂
最後は「お菓子の家を作って入って来た人を食べちゃうの〜」で見事に落ちをつくりましたね()
以上、今回は登場個所も少ない回でしたが第六話紹介となりました。ちなみにとちない橋近くにあるコンビニは、下湯口地区ではほぼ唯一のコンビニで、ちょうど紙漉澤橋へと向う途中地点になりますので、水分補給には非常に重宝しますね。次回はいよいよ、ふらいんぐうぃっち・弘前でも人気舞台の一つ「喫茶コンクルシオ」を紹介いたします。
*引用画像は全て比較研究目的で掲載しており、著作権は全て石塚千尋・講談社・ふらいんぐうぃっち制作委員会にあります、ので。